予算5,000円!20代女性が喜ぶおしゃれなプレゼント15選
記念日や誕生日、イベントなど、彼女や女友達にプレゼントを贈る際に、毎回のように悩むのが、女性へのプレゼントには一体何を贈るのが正解なのか、ということでしょう。今回は女友達に贈る誕生日プレゼントや彼女へのちょっとしたプレゼントにおすすめの、5,000円で購入できるプレゼントを15点ご紹介致します。
- 457,081views
- B!
アイキャッチ画像出典:mentalfloss.com
女性へのプレゼント、いつも悩むのもうやめない?
記念日や誕生日、イベントなど、彼女や女友達にプレゼントを贈る際に、毎回のように悩むのが、女性へのプレゼントには一体何を贈るのが正解なのか、ということでしょう。
予算面から考えると、女友達に贈る誕生日プレゼントや彼女へのちょっとしたプレゼントには、高すぎず安すぎない3,000~10,000円のプレゼントがおすすめです。
今回は予算5,000円で購入できる、女性へのおすすめプレゼントを15点ご紹介致します。
20代女性への失敗しないプレゼント選び
まずは、女性へのプレゼント選びで、失敗しないために注意したいポイントをいくつかご紹介致します。
安すぎず、高すぎず
20代の女友達にプレゼントを贈る場合、安すぎると馬鹿にされていると感じる人もいるのである程度の値段のものを贈りたいですが、高すぎても「重い」と思われてしまいます。
安すぎず、高すぎないプレゼントといえば予算5,000円程度が良いでしょう。5,000円なら、彼女へのちょっとしたプレゼントにもちょうどいいですね。
やっぱり消耗品が無難
女性へのプレゼントとなるとアクセサリーを贈りたくなる気持ちもわかりますが、そこはぐっと抑えて。
アクセサリーは特別な人や特別な日以外で贈るとかなり「重い」と思われてしまいます。
また、形に残るものを嫌がる女性も多いので、女友達や、彼女へのちょっとしたプレゼントの場合はコスメやスイーツなどの消耗品が無難でしょう。
自分では買わないようなもの
プレゼントで喜ばれるものといったらやはり、憧れているが自分では買わないようなものでしょう。
女性はハイブランドの化粧品やケア用品に憧れていますが、なかなか自分では購入しにくいのです。なので、それをプレゼントで貰えると、間違いなく喜ぶでしょう。
20代女性へのおすすめプレゼント15選
ここからは、20代女性に贈るおすすめのプレゼントをご紹介致します。
すべて5,000円前後で購入できるので女友達や彼女へのちょっとしたプレゼントにおすすめです。是非参考にしてくださいね。
化粧品
女性へのおすすめプレゼントといったらやはり化粧品でしょう。女性が自分では買わないような憧れのブランドの化粧品を贈ると喜ばれること間違いなしです。
ただ、肌が弱い女性には使えないものも多いので事前にアレルギー体質でないことや肌荒れの頻度などを確認しておきましょう。
女性は1人1人似合う色が異なるので、贈りたい相手の写真を持って行って、美容部員の方に似合う色を考えてもらうと失敗しないでしょう。
イヴ?サンローラン
イヴ?サンローランといったらやはり一番人気のルージュ?ヴォリュプテ?シャイン。
こちらは婚活リップとも呼ばれる、女性に大人気のリップです。
公式サイトではエングレイビングと呼ばれる無料刻印サービスを行っており、彼女の名前や記念日を入れた世界に一つだけの口紅をつくることが出来ます。
ルージュ?ヴォリュプテ?シャイン 価格:税抜4,100円
クレ?ド?ポーボーテ
女性が自分では買わないような憧れの化粧品ブランドといったらやはりクレ?ド?ポー ボーテでしょう。
予算5000円以内で購入するならブリアンアレーブルエクラがおすすめです。
白ワインとローズを表現した大人な香りになっています。
ブリアンアレーブルエクラ 価格:税抜4,000円
Official Clé de Peau Beauté website. The key to unlocking a new world of beauty. Discover the lastest Skincare and Makeup collection for pure radiance.
レ?メルヴェイユ―ズ ラデュレ
大人気の花びらチークはケースとレフィル合わせて1万円もしてしまいますが、こちらのクリームチークベースはラデュレの中では珍しく予算5000円以内で購入できるのでおすすめです。
2017年7月28日には数量限定でマーブル模様のチークも発売されたので、限定品に弱い女性へのプレゼントに良いでしょう。
クリームチークベース 価格:税抜4,200円
頬は、自己表現の最高の舞台。表情美を豊かに咲き誇らせて。
バスグッズ
化粧品と並んで、女性へのプレゼントにおすすめなのがバスグッズです。
同じ入浴剤でも、薬局などに売っている入浴剤ではなく、バスグッズを専門に取り扱っているブランドで売っている入浴剤は、使うのがもったいないくらい可愛いデザインのものが多く、自分ではなかなか購入しないので女性へのプレゼントにおすすめです。
バデフィー
カカオバター、シアバター、ココナッツオイル、アーモンドオイルなどを使った、ハンドメイドの入浴剤です。甘い香りで、カップケーキのような見た目も可愛いので女性が喜ぶこと間違いなしです。
バスカップケーキコレクション 税込5,184円
“お風呂の妖精”という意味を持つブランド「BADEFEE(バデフィー)」の公式オンラインショップです。スイーツのようなかわいい見た目とスキンケア効果で大人気の入浴料?生活雑貨ブランド。誕生日プレゼントやギフトにもどうぞ
LUSH
LUSHではギフトセットも多く取り扱われているので選びやすいところも良いですね。
特にローズをコンセプトとしたラッシュロージーがおすすめです。
LUSH商品の中でも特に人気なボディコンディショナーであるロウィーナバードを含む、バスグッズ計5点のギフトセットです。
ラッシュロージー 価格:税込4,660円
ローズの美しさを称え、形にした贈りものです。咲き誇る花々を鮮やかな色彩で描いたボックスには香り豊かなアイテムが詰まっています。。
ヘアケア
長くてツヤのある髪はすべての女性の憧れです。普段からケアしていている女性は多くても、ハイブランド商品を使っている人は少ないのではないでしょうか?
憧れているが自分では買わないようなものなので、ブランドもののヘアケアグッズもプレゼントとしておすすめです。
ジョン マスター オーガニック
ジョンマスターオーガニックのヘアケア用品は、セットですべて揃えようとすると1万円は超えてしまいます。なので予算5,000円の場合は週末用のコンディショナーがおすすめです。
美容院のヘッドスパでも使用されているこちらのコンディショナーは、女性なら誰でも1度は使ってみたい商品です。
L&Aインテンシブコンディショナー(ラベンダー&アボカド) 価格:税込4,104円
ジルスチュアート
化粧品のイメージの強いジルスチュアートですが、実はヘアケア用品も充実しています。
ジルスチュアートならではの可愛らしいパッケージに入ったヘアマスクは、週末の特別なケアにぴったりです。
髪がサラサラになるのはもちろん、香りも良いので、嬉しい商品ですね。
ジルスチュアート リラックス ヘアマスク N 価格:税込3,034円
ボディスクラブ
女性へのプレゼントといったえあボディスクラブもおすすめです。
余分な角質を落とすだけでなく、肌に潤いを与えたり、マッサージによる引き締め効果があったりと、女性には嬉しいアイテムです。
週に数回はボディスクラブを使うのが習慣になっている女性も多いのでとてもおすすめです。
ただ、刺激が強いものなので、中には肌が弱くスクラブを使えないという女性もいるので、購入する前に贈る相手の肌質を知っておく必要がありますね。
SABON
ボディスクラブといったら一番おすすめなのがSABONです。
豊富なミネラルを含む死海のお塩と、アーモンドやホホバなどの植物性オイルで、しっとりなめらかな肌に仕上がります。
一番人気はパチュリラベンダーバニラという香りですが、御香のような香りで意外と好き嫌いが分かれるので、ムスクやラベンダーなどの無難な香りがおすすめです。
ボディスクラブ 価格:税込5,500円
SABONで一番人気の死海の塩のボディスクラブ
THE BODY SHOP
ボディケアアイテムで有名なボディショップからは、ボディスクラブももちろん販売されています。
こちらはフランスで重宝されてきたグレープシードに着目したボディスクラブでしっとりと潤いのある肌に仕上げてくれます。ボディショップはカラフルなパッケージのイメージがありますが、こちらはシックな雰囲気で高級感がありますね。
フレンチ リファイニングボディスクラブ 価格:税込4,860円
ザ?ボディショップ オフィシャルサイトです。バス&ボディ/ボディスクラブ製品をはじめ、自然の原料をベースにしたイギリス生まれの自然派化粧品?コスメブランドです。バス&ボディケアなど全身トータルボディケア製品を取り揃え。
ボディクリーム
ボディスクラブで余分な角質を落とした後は、必ず保湿をしっかりしなければ、スクラブが逆効果になってしまうこともあります。
そうでない場合も女性には、夏の強い日射しや冬の乾燥から肌を守るためにボディクリームが欠かせません。
ここでもやはり、化粧品や香水のブランドから出ているボディクリームがおすすめです。
クロエ
モテ香水として有名なクロエからもボディクリームが出ています。
こちらのパフュームドボディクリームは香水とは少し異なる香りですが、香水ほど香りが強くないところもおすすめな特徴です。
クロエ パフュームドボディクリーム 150ml 価格:税込5,315円
ローラメルシエ
こちらもモテボディクリームとして有名な、ローラメルシエのホイップトボディクリームです。
こちらはとても強い甘い香りなので、あらかじめ贈る相手が甘い香りを好む人か調べておく必要があります。
ホイップトボディクリーム 価格:税抜5,500円
アロマキャンドル
アロマキャンドルは、ただ灯すだけで幻想的な雰囲気にしてくれるので、部屋や浴室で日常的に使っている女性も多くいます。しかし見た目が可愛いこともあり意外と高価なのでなかなか頻繁には購入出来ないのが現実です。そんな自分では買えないようなキャンドルもプレゼントにはおすすめです。
マリエオーガニクス
こちらはハワイ好きの女性におすすめのアロマキャンドルです。
見た目だけでなくプルメリアやピカケなど香りもハワイらしいものになっております。
大豆を使ったソイキャンドルのため、品のいい香りを楽しむことができます。トラベルサイズで挑戦しやすいのも嬉しいですね。
ソイキャンドル トラベル プルメリア 価格:税込3,456円
「Malie Organics」のオフィシャルオンラインショップです。マリエオーガニクスは、ハワイで培った植物を主に原料とし、ガーデンアイランドと呼ばれるカウアイ島の大自然から生まれたオーガニックスパブランドです。
ミレナーズ ブティック

出典:flagshop.jp
なんとアロマキャンドルとボディクリームが1つになった、画期的なアイテムもあります。それがミレナーズ ブティックのアロマキャンドル。
アロマキャンドルとして火を灯して使用し、溶けたロウはボディクリームとして使えます。大豆を使用しているため肌に優しく、香りも長続きするおすすめのアイテムです。
ミラー
女性の必需品といったら、ポーチに入るサイズのミラーでしょう。お化粧直しだけでなく、コンタクトがずれたときや目にゴミが入った時など、1つ持っていると大助かりなアイテムです。
そんないつも持ち歩いているミラーが可愛いものだと女性のテンションも上がるはず。
ミラーは自分で購入する機会も少ないのでプレゼントにお勧めです。
CHANEL
20代の女性の憧れのコスメブランドといったらもちろんCHANELですよね。
いくら欲しくても、割れやすい消耗品であるミラーに5,000円も払えない、というのが女性の本音。自分で購入できないからこそ、プレゼントにはもってこいのアイテムですね。
CHANELミロワール ドゥーブル ファセット 価格:税込4,530円
JILL STUART
この記事のキーワード
この記事のライター
現役青学女子。